こんにちは!
ほぐし&リラックス藤沢です!
膝がはとても重要な部位です。
「歩く」「しゃがむ」「座る」すべての動きで使われます。
よく使われるということはそれだけ負担がかかるということ!
しっかり労わってあげましょう!
腿の部分である大腿骨、脛やふくらはぎの部分である脛骨。
これらを関節軟骨や半月板というクッションを挟む形でつないでいます。
歩いているだけでも体重の2倍、階段を利用している際は体重の3倍ほどの負荷がかかる場合もあり痛みが現れやすい部位でもあります。
そして足首!
足首は多数の骨や靭帯で形成されています。
全身の重みを常に支え続けているため血液の循環が滞りやすいといえます。
それぞれ意識的に関節や筋肉の柔軟性を保つケアが効果的です。
また、お時間の無い方にはフットマッサージャーも効果的と言えるでしょう!
ストレッチ整体では脚はもちろん全身ストレッチをかけていくことで血流を促し痛みやダルさにアプローチしていきます!
インスタ↓
Twitter↓
Hot Pepper ↓
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000511807/