深い呼吸を

happiness-1866081_1920.jpg

こんにちは。ほぐし&リラックス湘南台です。

最近「なんだか息苦しい」と感じることはないですか?そのように呼吸器内科を受診する人が増えているそうです。検査で病気は見付からず、悪い姿勢などによる呼吸の浅さが原因のことが多いそうです。いわゆる「隠れ酸欠」とも呼ばれています。

階段を上ると息切れする。仕事などでちょっと無理をすると、すぐ息苦しくなる。これらは、日ごろから呼吸が浅くなっていることが原因で起きているかもしれません。

人は呼吸を通じて空気中の酸素を体内に取り入れ、二酸化炭素を排出します。取り入れた酸素は栄養素と結びついて燃焼し、活動エネルギーを生み出します。このとき燃えかすとして出るのが二酸化炭素です。

呼吸が浅いと、空気が体に十分入らず、酸素と二酸化炭素を換気する効率が悪くなります。すると代謝が落ち、各臓器の働きが低下したり、疲れやすくなったりします。

また呼吸は感情とのつながりも深く、「浅い呼吸をしていると、不安やストレスを感じやすくなる」そうです。一連の心身の不調の背後に「隠れ酸欠」が潜むとみらています。

呼吸が浅い人が増えている一因として、スマホの操作時に背中を丸め、肩が前に入り込んだ姿勢になることが考えられる。猫背や前かがみの姿勢は肺を圧迫し、息を深く吐いたり吸ったりできなくなる。浅い呼吸を改善するには、まずは姿勢をよくすることが大切です。

息を吐くときに使う筋肉は、肺の外側にある胸壁(きょうへき)と呼ばれる部位です。ストレッチで効果的にほぐせます。足を肩幅に開いて立ち、腰の後ろで両手を組んで、ゆっくりと鼻から息を吸いましょう。吸いきったら、口からゆっくり吐きながら、組んだ両手を下へ伸ばします。胸を張り、肩甲骨を中央に引き寄せるようにして、一日のうちに何度か取り組むとよいです。

口すぼめ呼吸という呼吸法もお勧めです。「1、2」と数えながら鼻から息を吸い、「1、2、3、4」と数えながら口をすぼめてゆっくり息を吐きます。吸う・吐くのセットを20回ほど繰り返しましょう。口をすぼめて細く長く吐くと、呼吸回数が自然に減り、十分に息を吐ききることができ、深く息が吸えるようになります。副交感神経が優位になり、リラックス効果も得られます。

またマスクの着用時間が増加したことにより、口呼吸になっている人が多くなっています。口呼吸は浅い呼吸となり、鼻呼吸に比べると、横隔膜も十分に使えていません。ストレッチと鼻呼吸を意識して、深い呼吸を心がけましょう。

正しい呼吸でまた明日も頑張れますように。。。

ほぐし&リラックス湘南台店の詳細はコチラ!

東京・神奈川を中心に展開!
マッサージを探すならまずはコチラ

TEL WEB予約
TEL WEB予約