【湘南台駅前ストレッチ整体】骨盤の歪みとはなんなのか?

骨盤は、人間の体の中で最も大きい骨である大腿骨と体を支える背骨の間にあり、上半身と下半身をつなぐ重要な役割を果たしています。

上は背骨、下は股関節につながっていて、全身を支える土台だと言えましょう。

また、骨盤の内側には生殖器があり、生理や出産が骨盤と深いかかわりがあることは、ご存知の通りです。

骨盤はひとつの骨ではなく、仙骨、寛骨(腸骨・坐骨・恥骨をまとめて寛骨と呼びます)、尾骨の三つの骨によって形作られており、その周囲にある筋肉と靱帯が三つの骨を支えています。

そのため、骨盤と骨格・骨盤と臓器のバランスが崩れると、全身の不調につながるのです。

では、どんな影響が出てくるのでしょうか。

23E2E72A-A305-4A6E-9126-5C6B3DF911AD.jpeg

骨盤がずれるとは、つなぎ目になっている筋肉や靱帯がゆるみ、骨がずれたり開いたりしてそのまま固まってしまった状態のことを言います。

骨盤がゆがんでしまうと、全身のゆがみとなり、様々な症状が現れてきます。

例えば、骨盤が正しい位置にないと、内臓なども圧迫され、内臓は下腹部に下がってきます。

これがぽっこりおなかの原因なのです。

また、体重のかかり方のバランスが狂い、O脚やX脚の原因にもなります。

これらの大きな原因が股関節周辺の筋力低下なのです。

股関節周辺の筋肉が落ちると、腰や膝に負担がかかり、膝痛や腰痛、肩こり、背筋痛などの原因になってしまうのです。

構造的に見ると、股関節は骨盤の一部であり、両者を支えている筋肉も重複しています。

つまり股関節の機能が低下すると、骨盤も不安定な状態になり、骨盤の位置がずれたり、脊椎との配列が悪くなるのです。

股関節の機能が低下すると、血液やリンパ液の流れも停滞するおそれがあります。

すると腸の働きが悪くなり消化不良や便秘といった症状が考えられます。

下半身の血行が悪くなるので、冷え症なども起こります。

また、リンパ液の流れの滞りは、むくみや疲労、体調不良の原因とも言われているのです。

骨盤がゆがみ、骨盤と脊椎の配列が悪くなったりすると、腹筋や背筋、体を支える骨格筋に負担がかかり、腰部を中心に筋肉や関節の痛みが生じたり、体全体が疲れやすくなったりします。

症状を改善するためには、すぐにできることとして、できるだけ仰向けの姿勢で眠ることがあります。

俯せや横向きに眠ることが多かったり、片足だけ曲げて眠るのも、骨盤には悪影響になってしまうのです。

歪んだ姿勢を繰り返し行なうことが、骨盤には一番悪いのです。

重要なことは、股関節周辺のインナーマッスルを強化し、股関節の機能を正常な状態に戻すことです。

急激な力を加えるのではなく、持続圧で締めていきます。

前後のずれがある場合には、さらにそれに応じた矯正が必要になります。

そこでオススメなのがストレッチ整体になります。

気になる部分の筋肉を動かし伸ばす事で、骨盤の歪みを正しい形に戻し、疲れずらい体にしていけるのです。

一度ではなく継続的にお体を維持していく事もさせていただきますので、お気軽にご相談下しさい。

ホットペッパービューティーでのご予約も、直接お電話でのご予約もどちらもお伺いしておりますのでご連絡お待ちしております。

ホットペッパービューティー

http://hogushi-riraku.com/shonandai/hp.html

お電話での予約

050-5264-6524

ほぐし&リラックス湘南台店の詳細はコチラ!

東京・神奈川を中心に展開!
マッサージを探すならまずはコチラ

TEL WEB予約
TEL WEB予約